スルーっぷりに涙した
2008年1月18日 日常 コメント (5) いや、いいんですよ。エロゲの話とか長々と聞きたくありませんよね。アクセスカウンターはいつも通り回ってるから見に来てくれてはいるようなのでそれで十分です。
さて、本日は『さくらシュトラッセ』の体験版をプレイしてSofmapで予約するかどうか決めて報告するつもりだったんですが、休憩のつもりで読み始めた『タザリア王国物語』の方が面白そうなのでそっち読んでいたら、家族が『ホテル・ルワンダ』見るとか言い始めて、一緒に見てたらこんな時間になったというわけで、結論としては『ホテル・ルワンダ』は最高に面白かったということです。
この映画、1994年のルワンダ大虐殺事件を描いた社会派の人間ドラマです。94年当時、私は小学生だったので、ルワンダといっても連日放送される難民のニュースが記憶の片隅におぼろげに残っているくらいです。しかし冒頭で民族対立や社会環境をわかりやすく説明してくれたので理解しやすかったです。固唾を呑んで見入ってしまいました。
今日の一言 こんな話の方がいいんですかね
さて、本日は『さくらシュトラッセ』の体験版をプレイしてSofmapで予約するかどうか決めて報告するつもりだったんですが、休憩のつもりで読み始めた『タザリア王国物語』の方が面白そうなのでそっち読んでいたら、家族が『ホテル・ルワンダ』見るとか言い始めて、一緒に見てたらこんな時間になったというわけで、結論としては『ホテル・ルワンダ』は最高に面白かったということです。
この映画、1994年のルワンダ大虐殺事件を描いた社会派の人間ドラマです。94年当時、私は小学生だったので、ルワンダといっても連日放送される難民のニュースが記憶の片隅におぼろげに残っているくらいです。しかし冒頭で民族対立や社会環境をわかりやすく説明してくれたので理解しやすかったです。固唾を呑んで見入ってしまいました。
今日の一言 こんな話の方がいいんですかね